DOG-FARM PUCHICLUB

北海道小樽市の犬専門ブリーダー

カテゴリー別アーカイブ: ブログ

チワワのウラン、出産

2025年02月18日

予定日、明日までで、続きますが、念の為病院にきて、エコーでみると、心拍落ち始めてる赤ちゃんが居ました。

明日まで待たずに良かった。

(^。^)

手術室から出て来ました!

うんちまみれーわー(汗)

ウランは初産だったので、なかなかお乳を黙って吸わせてくれません。

温ベッドに入れたり、ウランを押さえてお乳吸わせたりの繰り返しです。

ウラン、早くお母さんしてー

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

パグのおかか出産

2025年02月17日

メス4オス1

朝から、近そうとの報告、どれどれーんーまだ余裕ある!

午後から、チワワに面会入ったから、それが終わってから、走るね〜(病院)

おかかは、帝王切開

胴が比較的短くづんぐり、でも子育ての経験はあります。

病院から帰ったのは夜の8時、車の中でも排泄させましたが、帰ってからも排泄をさせ、量が増えてる事を確認!

生まれたての赤ちゃんは、腎臓機能が追い付いていないので、確かめます。

その後ミルクを飲ませてみます。

全く飲まない子も居るけど、大丈夫!!1日飲まなくても、赤ちゃんは大丈夫です。

面倒見てるチワワにも、離乳食の生肉を食べさせて(ドロドロの生肉)

赤ちゃんは、全員温ベッドに入れ、おかかのトイレシートを取り替えて!

いざ!寝ます!

赤ちゃんの鳴き声が聞こえていては気になって眠れないので、寝室へ!!

バッチリ目覚ましを2時に設定!!

おやすみなさーい!

2時無事に起きられました。

1時間かけて、おかかに赤ちゃんを付けます。

最初は興奮状態なので、抑えたり宥めたり!

少しずつ付けて、赤ちゃんがお乳に吸い付くと、子宮の収縮も始まり痛いので、多少落ち着きます。

その隙に、赤ちゃん全員付けて!

おかかが立っても、また付けてを繰り返します。

落ち着いて、だんだん長時間吸わせてあげられます。

その間に、温ベッドのお湯を取り替えます。

赤ちゃんが外れたら、また付けて、出来るだけ母乳を飲ませます。

チワワの子にも、離乳食を食べさせて、、、

また、おかかが立って、赤ちゃんが泣かなくなったタイミング、沢山飲めたかな?

おかか、まだ落ち着かないので、背中に行ってしまった赤ちゃんに気付かず、圧迫死させてしまう恐れがあります。

なので、朝まで赤ちゃんは、

温ベッドに移し、おかかお疲れーお母さんも寝るからねー

やれやれ、私はまた眠れるでしょうか?

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

仔犬購入の流れ

2025年02月15日

いつも、私のブログや、インスタグラムを読んでいただき、ありがとうございます。

仔犬は、生まれてからブログに生まれましたよーとお知らせしますが、その前にメニューから、何時ごろ生まれるかの出産予定表をアップしています。

交配したら表に並べるので、不受胎の場合は、生まれなかったと言う事になります。

ブログに載らなかったら、不受胎だったのかな?と思って下さい。

または、気になった方は、お尋ねくださいね!

生まれた子は、面会に最後30日から出来ます。

しかし、可愛さが出るのは生後45日ごろです。

面会を希望される方は、ご家族でご相談の上、仔犬紹介のページから面会の日と時間を入れてメールをください。微調整の返信メールが届きますので、ご対応お願いいたします。

その時も数日掛かりますのでお待ち下さい。

面会当日、仔犬を選んで頂き

一万円の予約金を入れて頂きます。

しかしそれはあくまでも、予約です。

お渡しするまでの間は、仔犬は私の犬になります。(所有権)

例え、選び、予約金を入れたとしても、お客様の犬では有りません。

お渡しまで、私たちは必死で犬達の面倒を見ています。

たまに、勘違いされるお客様が居ます。

予約を入れてからお渡しまでの間、連絡が無いとか〜まめな対応が無いですとか〜知らせが無かったとか〜

お客様1番の対応をご希望されている方がいらっしゃいます。

私達はあくまでも、ワンちゃんファースト!ワンコが一番なので、予約を入れて頂いたお客様は、まだ飼い主様ではあるません。要するに、お客様はワンチャンの次なんです。

面会の説明時にお知らせしていますが、最後45日過ぎると、ワクチンを1回目を打ちます。

その時はマイクロチップと

その後オークションにも行きますので、獣医師による簡単な健康診断をします。

それはお渡しできるかどうかの、判断にもいかされます。

つまり、私の判断で診察結果により、キャンセルも可能性としてあります。

その場合は、レベルによる事もありますが、こちらからお電話させていただきます。

また、例えばレベル2のパテラが出た場合、お渡し当日、ご相談させて頂き、それでもこの子が欲しいですとなった時、お値引きさせて頂きますがその他の保証は用意が有りませんので、キャンセルして頂いても良いです。ご了承下さい。

また、成長過程を見たいと、写真を送って欲しいと言われることが有ります。

そんな時、こちらの事情によっては、お客様のご要望を叶えることは出来ません。

例えば今、チワワの仔犬を夜も起きて対応していたり、スタッフに、不幸やコロナなどの感染症、怪我等の負傷で、欠勤が出てるときなど、犬の世話に集中出来ないなど、、、

お客様に配慮が足りないと、お叱りをいただいたとしても、それは、仕方ないと考えています。

プチクラブ犬舎は、お客様第一の犬舎では有りません。

その辺をどうぞ、踏まえ、当犬舎ご購入をお考え下さい。

暖かいご理解の元に、私達プチクラブのブリーダーとスタッフは、犬の世話をさせていただいています。

いつ電話したら良いかわからなくて〜(・・?)と、この電話大丈夫?どうしても聞きたいことがあって〜と、お気遣い頂き、本当に申し訳なさそうにお電話頂きます。

と同時にお客様に助けられてることを実感致します。

反対に、プチクラブから犬を購入したいとお考えの方は、購入条件並びにお役立ち情報から動画三作をご覧になり、更にブログを読んで頂き、もし、グランママこと、橋本ブリーダーを心良く思わなければ、お客様になって頂かなくても結構です。

犬は他でも沢山売ってますので、そちらでご購入下さい。

クレームの電話は、こちらで録音させていただきます。

私は、私をブリーダーとして信頼して頂いてるお客様、スタッフに支えられていますので、無理にその他のお客様に買って頂こうとは、これっぽっちも思っていません。

どうぞご理解下さい。m(__)m

この子は、具合悪くなったチワワの女の子です。

今は徐々に生肉の離乳食を食べる量が増えて、居間のオバさん犬達の中に入れても、居間をうろちょろ出来るほど元気になっています。

出さないでいると、ここからダセーとぎゃーぎゃー泣いて訴えます(笑)

もう、寝られない日々は三週目に入ろうとしてます。

ブラタンのチワワ君は、再入院!!

あー私の夜はいつになったら、朝まで眠れるの?

頑張るぞ!えいえいオー

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

月末の支払いと、、、

2025年02月08日

自分の病院、胃カメラがあったり、吹雪だったり、チワワの仔犬は倒れるし、もー忙しさMAX

吹雪も酷くて、真っ白!!

でも道が封鎖にならない限り、走りました。

一週間で給油を三回もしました!

こんなことは初めてと言うぐらい、札幌との往復、1日に二回走る事もあり!

チワワの仔犬は一度入院したのち、3時間おきに、ミルクと缶詰め(仔犬用)を混ぜた流動食

夜中もやってます。

チワワは、ちょっとでもした事で低血糖起こすので、手掛かります。

いつまで夜中付けるかなー、、、?と思いながらやってます。

とは言え、うちはパートさんがスペシャリストなので、昼間、予約のお客様が居なければ、昼寝が出来ます。

天の助けの様に崇めたくなります。笑(^^)

チワワ以外の犬種は、滅多に倒れることは無いのですが、お母さんから寄生虫を、いただきやすい様なので、駆虫の時期を二段構えにする事にしました。

あまり、薬付けにしたくは無いので、まずはお産が終わったお母さん犬に、整腸剤も兼ねてる薬、フラジールを一週間!

そして、仔犬が離乳食を始めた頃の全駆虫、これは、コクシジウム、回虫類、に効く2種類一週間の最初と終わりの二回と、フラジールと抗生物質(一番弱い薬)を一週間と言うスケジュールです。

だいたいこれで済むのですが、ここからお母さんを離して、離乳食の練習に入ります。

母乳がなくなるのと、食べ過ぎで、次は消化不良を起こします。

本当はもう少し母乳を飲ませたいのですが、お母さんの負担と。これから人間の手で飼うために早目に離乳するんです。

その為に、駆虫をスケジュールを組んでやったり、ミルクも動物性のミルクを選んだり、苦労して大きくします。

今日は、久しぶりに朝から青空で、、、

今日は雪かきしなくても、良い日だとホッとされてる方が多いのはじゃ無いでしょうか?

さて、私は昼寝します。

おやすみなさい!

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ポメラニアンのフブキちゃん出産

2025年02月01日

この3日間、小樽が大雪に見舞われてる間、自分の病院と、年末調整で税理士さんとやり取り、そして今日は、朝からチワワが低血糖、調子回復せず早めに病院!!

フブキが体温下がり、んー?、、、

この子は大丈夫!1人で産める子、なんなら、見られて、産みたくない子、思い切って置いて、病院走りました。

帰って来て、やっぱり、、、

お産部屋が静かで、今の子達のトイレなんかを、取り替えて、そうだ!どれどれ、、、っと見たら、満面の笑顔で産んだよ!!どーだ!!思いっきりドヤ顔のフブキ!!女の子3匹!!

まるまる太ってる!

吹雪の日に、出産するフブキ!笑)( ^ω^ )

病院に行きも帰りも、小樽は雪、張碓を界に、天候は一変、小樽は真っ白!トンネルを潜る様に、張碓の橋を渡るあたりから、雪雲が切れる!

はっきりとその界が分かるほど、はるか山の辺りから青空が見えてました!

これは、張碓の岬の影響だそうで、あちらと、こちらは、天と地程に天候が違う!!

のです。

ともかく、フブキ!!凄い!!

流石だよ!

犬を信じる事も大事だと、最近の自分は思います。

心配心配と付いてると、犬も不安に、落ちます。

犬の自信を育てるのも、ブリーダーには大切なのだと

この、笑顔がそう言ってる!

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

今では珍しくなったスムースチワワ

2025年01月31日

そもそもチワワのスタンダードは、スムースです。

人間の欲でロングヘアーができました。

その時パピヨンを交配して、毛の長さだけ頂き、チワワの要素を多く持ってる子を残していきました。

なので、少し前まで、大きめなチワワがよくいたと思います。

それは、パピヨンの要素がまだ残っていたからですね!

マズルが長いほど、大きな犬になると言われていて、大きなチワワほど、マズル(鼻先)が長かったと思います。

でも、本来チワワは小さいので、スムースチワワ(よりチワワの血を多く持つ)を所々で交配し。ロングヘアーの因子を持ちつつ、本来の小さなチワワのイメージに戻して行ったのです。

これも、ブリーダーの努力と言えます。

また、本当のチワワをブリーダーは、知るべきで、ブリーダーは日々勉強を繰り返し、行き着くところを知らない、そんな世界をブリーダーは、挫けず追い求めていく必要があります。

本来、犬種は人間が定めたもので、その、犬種の血、形、理想的な種のあるべき姿を、維持するのがブリーダーの使命です。

なので、ブリーダーは、求める犬が生まれてきた時、その使命に達成感を感じます。

時代の流れと言えるのでしょうか?

近頃は、可愛いからと、ミックス犬が大流行り!

しかし、ミックスを作るのは、ブリーダーにすると本意では有りません。

お金になる、売りやすいと言う理由はあると思いますが、流行りを作ってる人は、お客様だと言うことをお忘れなく。

そして、純血種を作っても、安過ぎて餌代も出ないと言う事はよく有ります。

厳しい中、犬舎を守る為だったりもします。

ブリーダーも商売ですからね!

綺麗事はいってられないと、言えるでしょうね!

国も、犬種の生き残りにさほど重要視してないと言うこともあります。

そうなると、ブリーダーの使命とは、何ぞや?と疑問を感じます。

ブリーダーに様々な規制を設けておきながら、隅々にまで行き渡らない思考!

それは、犬に対しての認識の低さに比例してる様な気がします。

それは、ブリーダーも、国も、一般のお客様も、、、

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

肉食動物の犬は、肉を消化吸収する為にのみ内蔵が作られてい...

2025年01月21日

雑食動物の人間は、自分で栄養素を作る事が出来ません。

だから、様々な食材を食べて、こそから栄養素を頂きます。

しかし、犬は肉食動物です。

生肉を食べていると、全ての必要な栄養素を分解吸収出来ます。

火を通してはいけません。

犬がもっとも必要とする栄養素を、例えばミネラル、消化酵素、を失います。

そして、熱を通すことによって、消化もしにくくなります。

(消化酵素も死んでるので、尚ですね)犬は自分で火を使って調理出来ないので、肉は生である事が犬にとっては、とても大事です。

基本的に肉以外の物は必要有りません。

野菜、毎日あげてる飼い主さんいませんか?

ストロバイドや膀胱に石ができたり、腎臓系の(膵臓や胆管)病気、穀類の多いドッグフードフードを、毎日あげてる、おやつをあげてると、肝臓を悪くします。

フードの穀類(炭水化物)の比率は30%以下、つまり、フードの袋に70%以上と記載してあるフード!

これは動画にもある様に、水に浮かべると、直ぐに分かります。(お役立ち情報クリックして、犬の栄養学を見てください)

フードは、肉が多いと高いですが。その分、量は少なくて済みます。

それにナマ肉を与えてると、フードは少量でいいです。

※フードは、必ずふやかしで、生肉の様に水分をたっぷり、食と同時に水分を摂取する事が犬には自然な事で、毛細血管まで栄養を、届ける役目が、同時に水分を取ることで果たされます。

おやつも、出来るだけ、タンパク質で、加工を最低限にしてるもの!熱処理してる物はダメ、勿論添加物が入ってる物はダメです。

ドッグフードをあげてるワンちゃんは、もう、すでに許容範囲の炭水化物を食べてるので、それ以上やると、病気になります。

余計な物はあげない!

犬は旨みが感覚として無いので、辛い、甘い、苦いぐらいしか分かりません。

おやつや、美味しそうと、あげてる飼い主さん、それは、飼い主さんが嬉しく有りたいから、、、犬はその犠牲になります。

肉の中でも良いのは、馬肉、鹿肉が良いです。

尿結石出やすい、肝臓数値が高めな子は、赤身の肉はなるべく避けたいので、鳥の胸、ささみ、白身魚が良いです。

最初から、肉食に育てていると、その様な事も起こらずに来れたと思いますが、まだ幼い子であれば、出来るだけ生肉を比率高く、してあげてください。

消化の悪いドッグフード、あげるなら、ふやかしで、そして70%以上のタンパク質の含有量で!!

宜しくお願いします。

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ウィンターセール中です。

2025年01月20日

チワワが沢山生まれています。

20万円切るとほぼオークションの金額になってしまいます。

なので、オークションの日程に合わせて出荷してしまいますが、その前でしたら、面会&予約可能です。

ヨーキーは、今日オークションに行ってしまいましたが、チョコタンのチワワは今週日曜日まで、他にもパーティーのチワワ居ます。

また、マルチーズ、フレンチブルも居ますので、どうぞお問い合わせ下さい。

ご連絡お待ちしております。

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

パグ、シーズー、シェルティ、引き受けてくれるブリーダーさ...

2025年01月16日

今、交配して、出産したら、4歳の子は里親、それより若い子はブリーダーさんの所に行って頑張る事が決まりました。

今後は、頭数を70頭程にして犬種は、チワワ、ヨーキー、プードルに絞り、その後は車の運転が不自由になってきたら、または深夜の対応が厳しくなったら、チワワを辞め、ヨーキーを辞め、プードルのみにします。

プードルは、大和がそろそろ9歳で引退、トーマスは、妊娠させれないし( ̄^ ̄)困ったなーと思っていたら、レッドプードルのレン君の出身犬舎が廃業とのことで、そこから、シルバーとホワイトのプードルが来ることになりました。

兵庫県から来ます!

内地は高い(´;ω;`)

でも、自然交配出来るし、頑張って元取ります!!

プードルは、ほぼ自然分娩、仔犬も、夜付いて世話をする事が無く、子数は少ないですが、金額もそこそこ着くので、何とかなるかな〜と、、、

うちの犬を贔屓にして頂いてるお客様には、大変申し訳ないのですが、年齢には勝てません。

どうか。ご理解宜しくお願い致します。

お渡しするブリーダーさんは、道内なので、例えばうちの犬のお母さんが引退する時、里親に欲しいとか、言っていただければ、行き先のブリーダーさんに伝えておきます。

他にも、同じお父さんお母さんのパグの赤ちゃんが欲しいと言う方、出産状況をお知らせします。

宜しくお願い致します。m(._.)m

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク