ご近所のお客様から、遠くは名古屋から、、、
突然、宅配で送られてきた新聞紙、住所を見てびっくりしました!!
ホントに、ありがとう御座います。
先日、オークションに行ってきました。
その日は、出品の仔犬は居なかったのですが、シーズーの種牡を買いにと出向きました。

かわいい子を落札できました。
名前をどうしようかと悩んで、シーズーの男の子は代々太郎が付くので、今度は何にしようと、もう無いよ〜、っと苦しんでいると息子が、もう鬼太郎位しか無い!!っと言うのです。
あっ、良いんじゃないかな!
鬼太郎のきを喜ぶにして、喜太郎で良いんじゃない!!
ってことで喜太郎に決まりました!
この子が大人になるまで金太郎には頑張ってもらいますが、面ズレが出なくなることを祈ります(≧▽≦)
3月に入ってから、犬舎のご飯配りを始めました、最初の一週間は、朝だけ、二週目から夕方も、なので、一日2回ご飯配りをしています。
最初は、疲れすぎて、風邪のような病状で寝込みました。
それでも、休まず続け、昼寝してでも休まずガンバりました。
腰のロルセットは外せません!!
最初は痛くて泣きたい気分、でも、待ってるワンコの顔を思い出すと休めません!!
疲れて、事務仕事が出来なかったり、健康ドリンクがどんどん減ったりしてましたが、少しづづ慣れてきた気がします。
恐ろしいのは、これから始まるお産ラッシュ!!
お産やっても、どの程度ご飯配りを出来るかな?それが問題!!
勿論無理せず、出来ないときはスタッフに頼むつもりですが、肝心要のご飯配りは、ブリーダー業の要です。
出来なくなったら、引退かな〜、
でも、下肢静脈瘤の手術をしておいて、ホントに、良かった!!
復活して、風邪のようなだるさになる前の日、動悸で苦しくなりました!
その時は、やっぱり無理なのかなーと思いましたが、動悸で辛かったのはその日だけで、むくみが酷かった足も前ほどではなく痛みも無いです。
あの手術をしなかったら、復帰は無理だったでしょう!!
それから、お知らせです。 カフェの今年のオープンは3月最後の週末3月25,26日です。
10時から16時まで営業です。
冷蔵庫の容量に限界がある為、餃子セットを加えた分、海鮮ドリアを外しました。
ドリンクメニューもソーダーとかパフェとか加えたいのですが、冷凍庫問題がクリア出来ず、ドリンクメニューは、そのままです。
道路の雪はもう綺麗に溶けてありません、いつでも開店出来そうです( ╹▽╹ )
では、春が待ちどうしいですね!(*´ω`*)
月末のカフェでお待ちしています。
グランママでした~(. ❛ ᴗ ❛.)/